-
マジで恐怖!!自宅のトイレに閉じ込められた話
自宅のトイレに閉じ込められました! たまたまケータイを手にしていたので助けを呼ぶことができましたが、ケータイがなかったらと思うと・・・ 【自宅でも油断禁物!トイレに閉じ込められる恐怖】 先日、トイレに入ろうとしたらドアが開きませんでした。 ... -
Twitterに興味があるけど不安でなかなかはじめられない人へ
「今やWeb集客にはブログだけではなくSNSも併用しないと難しい。」 こんな声を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? SNSの中で一番カンタンにはじめることができ、かつ拡散性が高いのはTwitterです。 しかし、 初めてのツイートは何を書くべき... -
士業交流会に行くメリット
「士業交流会」とは、弁護士・司法書士・公認会計士・税理士・行政書士・不動産鑑定士・中小企業診断士・弁理士など、〇〇士とつく職業の方が集まる交流会です。 〇〇士として独立開業したら、私は士業交流会に参加することをおススメします。 士業交流会... -
ネットへの顔出しはすぐに慣れる
ビジネスをはじめるにあたって、今やホームページやSNSなどへの顔出しは欠かせません。 しかし顔出しに抵抗がある方は多いのではないでしょうか。 でも安心してください。顔出しは意外とすぐに慣れます。 【はじめは顔出しが嫌で嫌で仕方がなかった】 ひと... -
会計事務所の担当者がコロコロ変わる理由
「会計事務所の担当者がコロコロ変わる」 これは会計事務所に対する不満の1つでしょう。 担当が変わるとまた1から説明しなければならず、人間関係もやりなおしです。 なぜ会計事務所の担当者がコロコロ変わるのかをお話いたします。 【会計事務所はスタッ... -
ひとりビジネスをするなら仕事と関係ないコミュニティに属してみては
ひとりビジネスをはじめると、「もう何日も家族以外と話をしていない・・・」なんてことはありませんか? 私はひとり暮らし・ひとり税理士なので、1日誰とも話をしていないことがあります。 ひとりビジネスをする人は、恐らくひとりでいることが好きで苦に... -
税理士の単発コンサルティングは喜んでいただけるがサービス範囲の線引きが必要
税理士の単発コンサルティングというメニューを1時間13,200円(税込)で設けています。 https://www.homma-tax.com/consulting/ 顧問契約などは必要ないが、税金のちょっとしたことを聞きたいという方向けのサービスです。 このような単発型のサービスは、... -
高尾陣馬スタンプハイクに参加。一日でコンプリート出来るかは運次第。
5/14土曜日に高尾陣馬スタンプハイクに参加しました。 10時くらいまで雨が降っていましたが、そのおかげで霧や雲のようすがいつもと違った幻想的な高尾山を楽しむことができました。 【結構ハード!15キロ以上歩くコース】 高尾山口駅ではヤマノススメのボ... -
メルマガの勝手な登録お断り
名刺を交換すると、勝手にメルマガ登録されてメールで送られてくることがあります。 あまり気持ちのいいものではありません。 【読みたいメルマガは自分で登録する】 メルマガを読むのは好きです。 特に私と同じく独立した税理士さんたちのメルマガは、い... -
練馬区の農業ボランティアに参加しています。黙々と作業するのが楽しい。
私の住む練馬区は農業が盛んです。 今でも畑が多く野菜の無人販売所があちこちにある風景は、東京23区とは思えません。 春先には肥やしのにおいも・・・ 練馬区内の農家さんでボランティアを募っていたので参加しています。 【黙々と作業に熱中】 お手伝い...