MENU

練馬区の農業ボランティアに参加しています。黙々と作業するのが楽しい。

私の住む練馬区は農業が盛んです。

今でも畑が多く野菜の無人販売所があちこちにある風景は、東京23区とは思えません。

春先には肥やしのにおいも・・・

練馬区内の農家さんでボランティアを募っていたので参加しています。

目次

黙々と作業に熱中

お手伝いするのは、

  • 種まき
  • 苗植え
  • 野菜の収穫
  • 収穫した野菜の袋詰め
  • 草むしり

などなど。

無心で黙々と作業します。

作業場である土間でお茶をいただくなど、私たちにとって非日常空間が広がります。

同じ区内なのにずいぶん遠くへ来たような気がします。

いろいろな野菜が運ばれてきて、見ているだけで楽しいですね。

プロが作った野菜は色と形がきれいです。

新鮮な野菜がもらえる

ボランティアなのでお金はもらえませんが、その代わりに取れたての新鮮な野菜がもらえます。

もちろん商品にはならないキズものですが、味は同じです。

先日は冒頭の写真にある折れているけど立派な大根をいただきました。

葉っぱを細かく刻んで豚ひき肉と炒めてふりかけを作ったり、

実はぶり大根にしたり、

まるで鉄腕DASHの「0円食堂」を彷彿とさせます。

いろいろなところからボランティアさんが来る

私にとっては近所ですが、中にはわざわざ県をまたいで遠くから来ている方もいます。

農業に興味のある方って幅広いんですね~

人手がたくさん必要な時はLINEグループでお知らせが来ます。

連絡方法は現代的です。

リピーターも多いそうです。

農業は大変だけど魅力あるお仕事です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる