MENU

メルマガの勝手な登録お断り

名刺を交換すると、勝手にメルマガ登録されてメールで送られてくることがあります。

あまり気持ちのいいものではありません。

目次

読みたいメルマガは自分で登録する

メルマガを読むのは好きです。

特に私と同じく独立した税理士さんたちのメルマガは、いろいろ工夫し頑張っている姿を見ることができ励みになります。

自分のことばで経験や考えを書かれているので、いろいろな気付きを与えられることも多いです。

クローズな配信のため、結構ぶっちゃけた内容が書かれていることもあり「ああ、わかるわかるぅ~」とひとりパソコンの画面の前でブンブンうなずくこともしばしば。

今読んでいるメルマガは、すべて私が読みたいから登録したものです。

勝手に送られてくるメルマガは内容も・・・

最近はリアルで新しい方に会うこともなく名刺を渡すこともないにもかかわらず、たまに勝手にメルマガに登録され送られてきます。

勝手に送られてきたメルマガも一応は目を通します。

しかしその内容はたいてい、

  • どこかの業者が発行しているメルマガで、事務所名を自分のところにしただけのもの。
  • 「今なら〇〇円です!」という自社商品の広告

など、残念ながら読む時間を割くのがもったいないものばかり。

配信解除ボタンを押してサクッと配信を停止します(それでも停止しない悪質なものもあります)。

ご自身の考えや経験が自分のことばで書かれているメルマガであれば、おもしろいのでそのまま購読するのですが・・・

やっぱりメルマガを勝手に送ってくる人のメルマガの内容ってそんなもんだよね、とひとりで勝手に納得しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる